【乳幼児におすすめの遊び】室内遊びに役立つアイディア
保育

2023年2月15日

【乳幼児におすすめの遊び】室内遊びに役立つアイディア


乳幼児は、感触遊びや運動遊びなどを通して成長していきます。
成長を促すためには、年齢や月齢の発達段階に応じた遊びを取り入れるのが大切なポイントです。
今回は、乳幼児におすすめの遊びをご紹介します。
室内遊びに役立つアイデアも解説しているので、園や自宅での活動に、ぜひお役立てください。


 

お仕事をお探しの方に無料で求人をご紹介!
無料会員登録はこちら
無料お仕事相談はこちら


1. 乳幼児の遊びの狙い



乳幼児は年齢ごとにできる動作が異なるため、乳幼児と遊ぶ際には、子ども一人ひとりの興味や発達に合わせた遊びを取り入れるのがおすすめです。
まずは、年齢別に狙いを確認していきましょう。

■0歳児


0歳児は、保育者とのふれあいを通して手足や指を動かす遊びを楽しむ傾向にあります。
この年齢の乳幼児には、音や感触を確かめて五感を育む遊びを取り入れるとよいでしょう。
また、0歳児は成長や発達の個人差が大きいため、一人ひとりに合わせた遊びを取り入れるのも大切なポイントです。

■1歳児


1歳児は、運動機能が著しく発達する時期です。
保育者との信頼関係を築き、遊びを通してコミュニケーションや感触、手足の動きを楽しむ傾向にあります。
この年齢の乳幼児には、リズム遊びやボール遊びなど、新たな動作を獲得できるような遊びを取り入れるとよいでしょう。
また、1歳児は自分でやりたいという自我が芽生え始める時期です。
安全に遊べる場所を確保したうえで、子どもが自由に遊べるように見守りましょう。

■2歳児


1歳児の頃よりもさらに運動機能が発達する2歳児には、全身を使いながら自立心を育む遊びを取り入れるとよいでしょう。
周りとコミュニケーションを取りながら遊ぶ楽しさを経験させるのも大切なポイントです。
また、2歳児は自己主張が強くなり、癇癪(かんしゃく)を起こしてしまう場合もあります。
子どもの意欲を否定せず、うまくできたときは誉めて達成感や満足感を経験させてあげましょう。


  お仕事をお探しの方に無料で求人をご紹介!
無料会員登録はこちら
無料お仕事相談はこちら


2. 乳幼児におすすめの遊び




ここからは、乳幼児におすすめの遊びを見ていきましょう。
遊び方やポイントと併せて紹介するので、園の活動や室内遊びの参考にお役立てください。

■感触遊び


手指に触れる感覚が楽しめる、乳幼児におすすめの感触遊びをご紹介します。汚れそうな遊びは、掃除の負担を軽減させるために、ビニールシートを敷いて行うとよいでしょう。

・プチプチ


荷物の緩衝材として使用される「プチプチ」は、乳幼児の感触遊びにも使用できます。

【用意するもの】
● 緩衝材

【遊び方】
● 潰す
● 握る
● 踏む
● 寝転がる

【ポイント】
● 寝転がったままでも遊べるので、0歳児から楽しめます。

・寒天遊び


寒天の感触を楽しむ寒天遊びでは、さまざまな動作を通じて新たな経験を獲得できます。

【用意するもの】
● 粉末寒天
● 食紅
● 水
● ゼリーを入れるカップや皿
● バットや牛乳パック
● スプーン
● ビニールシート

【作り方】
1. 寒天と食紅、水を鍋に入れ、火にかけて混ぜ合わせる
2. 1をバットや牛乳パックに入れて、冷蔵庫で冷やし固める

【遊び方】
● 潰す
● スプーンですくう
● 違う色の寒天と混ぜる

【ポイント】
● 寒天はアレルギーの心配が少ないため、乳幼児でも安心して遊べます。
● カビが生えやすいため、使用後は必ず廃棄しましょう。

・かたくり粉スライム


少ない材料で遊べるかたくり粉スライムは、不思議な感触を楽しめます。

【用意するもの】
● かたくり粉
● 水
● バットやボウル
● ビニールシート

【作り方】
1. バットやボウルにかたくり粉を入れる
2. 1に水を入れて混ぜる

【遊び方】
● 触る
● スプーンですくう

【ポイント】
● 寒天同様に、食紅で色をつけるのもおすすめです。
● 少しずつ水を加えれば硬さの変化も楽しめます。

・粘土遊び


乳幼児に粘土遊びをさせる場合は、食品が主成分の「手作り粘土」を使用するのがおすすめです。

【用意するもの】
● 小麦粉またはパン粉
● 水
● 絵の具

【作り方】
1. 小麦粉またはパン粉に水を加えて混ぜる
2. 色をつける場合は、絵の具を加えて混ぜる

【遊び方】
● 触る
● 潰す
● ちぎる
● 叩く
● 色をつける

【ポイント】
● 小麦アレルギーに注意しましょう。
● 少しずつ水を加えれば硬さの変化も楽しめます。

■運動遊び


運動機能が著しく発達する乳幼児期には、全身を使った運動遊びを積極的に取り入れましょう。
乳幼児におすすめの室内でできる運動遊びは、以下の通りです。

・サーキット運動


サーキット運動は、コース上にさまざまな道具を設置して、周回しながら運動を楽しむ遊びです。
外遊びができない日でも全身を動かして遊べるうえに、新たな動作を習得できます。

【用意するもの】
● マット
● 新聞紙
● ビニールプール
● フラフープ
● ダンボール
● ボールプール

【マットの滑り台の作り方】
1. マットを丸めて縄跳びで縛る
2. 1の上に別のマットをかぶせる

【新聞紙プールの作り方】
1. 新聞紙を細かくちぎったり丸めたりする
2. 1をビニールプールに入れる

【新聞紙玉入れの作り方】
1. フラフープに袋を付けてカゴを作る
2. 新聞紙でボールを作る

【ダンボールの道の作り方】
1. ダンボールをさまざまな太さに切る
2. 1を道になるようにつなげる

【遊び方】
● 滑り台
● 新聞紙プールやボールプール
● 玉入れ
● ダンボールの道を歩く
● 宝探し
● マットの上を転がる
● トンネルやフラフープをくぐる

【ポイント】
● 転落の危険がある場所にはマットを敷き、保育者がフォローできる態勢を整えましょう。
● 踏んでケガをする可能性があるおもちゃは、遊ぶ前に片付けておきましょう。

・ボール遊び


転がしたり友だちに渡したりと、さまざまな遊びに展開できるボール遊びは、運動機能やコミュニケーション能力の発達を促します。

【遊び方】
● 転がし遊び
● 玉入れ
● ボーリングゲーム
● ボールプール

【ポイント】
● 使用するボールの大きさや固さに注意してください。
● コミュニケーションを取りながら遊びましょう。

■手作りのおもちゃで遊ぶ


乳幼児期は、手作りのおもちゃで遊ぶのもおすすめです。
ここからは、乳幼児期におすすめの手作りおもちゃをご紹介します。

・カプセルマラカス


シャカシャカと音が鳴る感覚が楽しいカプセルマラカスを、乳幼児のリズム遊びにおすすめです。

【用意するもの】
● トイレットペーパーの芯
● 画用紙
● おもちゃの空カプセル
● ビーズ
● はさみ
● 油性ペン
● 2色のビニールテープ
● セロハンテープ

【作り方】
1. トイレットペーパーの芯に2色のビニールテープを交互に巻きつける
2. 画用紙にだるまの顔を描き、カプセルに貼り付ける
3. 2のカプセルにビーズを入れる
4. 3を1の両端に固定する

【遊び方】
● 振る
● 叩く

【ポイント】
● だるまの顔にするなど、アレンジを加えるのもよいでしょう。

・ダンボールパズル


ダンボールパズルは、手先を使うのが好きな子どもにおすすめの遊びです。

【用意するもの】
● ダンボール
● イラストを描いた紙
● カッターまたははさみ
● のり
● セロハンテープ

【作り方】
1. 用意したイラストをダンボールに貼り付ける
2. イラストのサイズに合わせてダンボールを切る
3. 2の表面をセロハンテープで補強する
4. 4等分または9等分に切る

【遊び方】
1. パズルのピースをよく混ぜる
2. 1を組み合わせて1つのイラストを作る

【ポイント】
● 子どもが遊びやすい正方形に切るのがおすすめです。
● 切った箇所をセロハンテープで補強するとよいでしょう。

■ゲーム遊び


自我が芽生える乳幼児期には、周りとコミュニケーションを取りながら楽しく遊ぶ経験もさせてあげましょう。
乳幼児期におすすめのゲーム遊びは、以下の通りです。

・鈴鳴らし


鈴の音の変化を楽しめる鈴鳴らしは、0歳児から取り組めるゲーム遊びです。

【用意するもの】
● 空き箱
● ひも
● 鈴
● キリ

【作り方】
1. 空き箱の両側面にキリで穴を開ける
2. 1の穴にひもを通す
3. ひもの両端に鈴を結びつける

【遊び方】
● 紐の両端を引っ張って鈴の音を鳴らして遊ぶ
● 鈴の音の変化を楽しむ

【ポイント】
● 鈴の大きさや数を変えて遊ぶのもおすすめです。
● 壊れにくい丈夫な空き箱を使用しましょう。

・風船キャッチ


風船の動きや音、感触を楽しめる風船キャッチは、乳幼児の運動機能の発達を促す遊びです。

【用意するもの】
● 風船

【遊び方】
● 風船を投げてキャッチする

【ポイント】
● 周囲に危険なものがない場所で遊びましょう。
● 子ども同士が接触しないように注意しましょう。

・ボーリングゲーム


ボーリングゲームは、ボールを転がすのと同時にゲームの楽しさを経験できる遊びです。

【用意するもの】
● 紙コップ
● ビー玉
● 画用紙
● 新聞紙
● はさみ
● ビニールテープ
● のり

【ピンの作り方】
1. 紙コップにビー玉を入れる
2. 1ともう1つの紙コップの口を合わせてビニールテープでとめる
3. 画用紙を好きな形に切って貼り付ける

【ボールの作り方】
1. 新聞紙を丸めてボール状にする
2. 新聞紙が見えなくなるようにビニールテープで巻きつける

【遊び方】
1. ピンを設置する
2. 離れたところからボールを転がし、ピンを倒す

【ポイント】
● ピンが倒れやすいようにビー玉の量を調節しましょう。
● 遊ぶ前にボーリングのやり方を子どもに見せておくとよいでしょう。

・魚釣りゲーム


身近にある廃材で制作できる魚釣りゲームは、魚を釣る楽しさを経験できる遊びです。

【用意するもの】
● おもちゃの空カプセル
● カラーフィルム
● 紙テープ
● 画用紙
● トイレットペーパーの芯
● クリップ
● タコ糸
● 磁石
● 割り箸
● はさみ
● セロハンテープ
● ペン

【魚の作り方】
1. クリップをカプセルの平たい面に貼り付ける
2. 1にカラーフィルムを入れてフタをする
3. 紙テープや画用紙で魚のヒレを作り、2に貼り付ける

【タコの作り方】
1. トイレットペーパーの芯にクリップを付けてセロハンテープでとめる
2. 1の反対側に8か所切り込みを入れる
3. 切り込みを入れた先端に鉛筆を巻きつけてカールさせる
4. ペンで色を塗る

【釣り竿の作り方】
1. 画用紙に釣り針の絵を描いて楕円形に切る
2. タコ糸の端と磁石を1にのせて、セロハンテープでとめる
3. 割り箸に2のタコ糸の反対側を結ぶ

【遊び方】
1. 魚やタコを並べる
2. 釣り竿で1を釣る

【ポイント】
● 乳幼児でも釣りやすいように、釣り竿の糸を短めにしておくとよいでしょう。
● 青いビニールシートや画用紙を下に敷くのもおすすめです。


  お仕事をお探しの方に無料で求人をご紹介!
無料会員登録はこちら
無料お仕事相談はこちら


3. まとめ



運動機能やコミュニケーション能力が著しく発達する乳幼児期の遊びには、さまざまな刺激を経験できる活動を取り入れましょう。
また乳幼児と遊ぶ際は、周囲にケガをする可能性のあるものがないか、遊ぶ前に確認しておくのも大切なポイントです。
この記事を参考に、乳幼児が楽しめる遊びをご検討ください。



  お仕事をお探しの方に無料で求人をご紹介!


あなたにぴったりのお仕事がきっと見つかります!


「保育の求人あるある」はミサワホームグループのセントスタッフ株式会社が運営する保育業界に特化した転職・就職・復職のための求人サイトです。

●雇用形態から保育の求人を探す
正社員の求人はこちら
パートの求人はこちら
契約社員の求人はこちら

●職種から保育の求人を探す
保育士
幼稚園教諭
児童発達支援管理責任者
児童指導員
管理栄養士/栄養士
保育補助
事務職
調理師/調理スタッフ
管理職/管理職候補
その他

●人気のエリアから保育の求人を探す
北海道
宮城県
埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
愛知県
大阪府
京都府
兵庫県
広島県
福岡県

●人気の検索条件から保育の仕事を探す
土日休み
年間休日120日以上
駅近(5分以内)
小規模

この記事を書いた人

セントスタッフ株式会社
デジタルマーケティング部
小野寺和菜

求人あるあるの求人作成・記事執筆を担当。保育士。 保育士として認可保育園で5年間勤務。保育士経験に基づく求職者目線での記事作成が得意。

最新おすすめ求人

関連記事