京都府の看護師求人一覧

このページでは京都府で看護師の求人を探している人に向けて、看護師の求人情報を掲載しています。
また、看護師の他にも医療・看護業界の求人が幅広く掲載されています。
給与・福利厚生・施設形態・働き方など、様々な条件で求人検索が可能です。
あなたにピッタリの京都府の看護師求人がきっと見つかります。

7件中 1〜7件を表示
勤続応援金 30,000円
タイトル 【京都市伏見区】小規模認可園/残業ほぼなし/駅徒歩4分/退職金あり/託児施設も利用可能!  
勤務地 京都府 京都市伏見区深草柴田屋敷町11番地1  
最寄り駅 マイカー通勤可能! ※駐車場自己手配
近鉄京都線 伏見駅 徒歩4分
京阪本線 墨染駅 徒歩7分  
給与 【月給】205,100円~

?月給内訳?
基本給:2...  
勤続応援金 15,000円
タイトル 【長岡京市】企業主導型保育園/週3日~OK/短時間勤務可/研修制度充実/未経験可・学歴不問  
勤務地 京都府 長岡京市天神1丁目15-7  
最寄り駅 阪急京都本線 長岡天神駅 徒歩5分
JR京都線 長岡京駅 徒歩14分
※マイカー通勤は事前にご相...  
給与 【時給】1,100円~1,300円

※給与額は経験・ス...  
勤続応援金 30,000円
タイトル 【長岡京市天神】企業主導型保育園/未経験可・学歴不問/賞与あり/研修制度充実/残業ほぼなし  
勤務地 京都府 長岡京市天神1丁目15-7  
最寄り駅 阪急京都本線 長岡天神駅 徒歩5分
JR京都線 長岡京駅 徒歩14分
※マイカー通勤は事前にご相...  
給与 【月給】195,000円~250,000円

想定年収:...  
勤続応援金 15,000円
タイトル 【フルタイムパート◇にじのうた保育園】《保育士》最新のICTを導入☆小規模園  
勤務地 京都府 京都市上京区竹屋町通日暮東入藁屋町535番地125  
最寄り駅 地下鉄東西線 二条城前駅 徒歩10分  
給与 【時給制】
交通費実費支給(上限30000円)  
勤続応援金 15,000円
タイトル 【京都市伏見区】小規模認可園/週3日~可/朝夕のみもOK/経験不問/本園に預けながら勤務できます!  
勤務地 京都府 京都市伏見区深草柴田屋敷町11番地1  
最寄り駅 近鉄京都線 伏見駅 徒歩4分
京阪本線 墨染駅 徒歩9分  
給与 【時給】1,020円

?時給内訳?
基本給:1,02...  
勤続応援金 30,000円
タイトル 【久世南保育園】正社員募集!定員50名で家庭的な環境で保育をしています♪  
勤務地 京都府 京都市南区久世大薮町489-4  
最寄り駅 JR京都線 向日町駅 徒歩13分
阪急京都本線 東向日駅 徒歩18分

市バス「殿城町」(南1...  
給与 月給 186,400円~344,080円
※経験等を考慮し...  
勤続応援金 15,000円
タイトル 【相楽郡精華町】認可保育園/週2日~OK/午前のみの短時間可/早朝・夕方は時給アップ!  
勤務地 京都府 相楽郡精華町光台四丁目50番地3  
最寄り駅 ◎車通勤OK!駐車場自己負担なし♪
◎近鉄京都線 新祝園駅・JR学研都市線 祝園駅から
 バスで...  
給与 【時給】1,030円~1,200円

*7:00~8:3...  
7件中 1〜7件を表示

Q 京都府の看護師求人数はどのぐらいありますか?

A 現在京都府の看護師求人は45件が掲載中です。

Q 京都府の看護師求人ではどのような条件が人気ですか?

A 京都府の看護師求人では残業なし、オープニング、社宅・寮あり、オンコール対応なしなどの条件の求人が人気です。

Q 京都府の看護師求人倍率は?

A 令和3年度の京都府の看護師の有効求人倍率は0.89倍です。
全国平均が1.33倍であることから、京都府の看護師の有効求人倍率は平均よりも低いことが分かります。

Q 京都府の看護師求人の給料・相場はどのくらいですか?

A 令和4年賃金構造基本統計調査によると、京都府の看護師の平均月収は36万4900円です。
看護師の平均年収は516万1700円です。

Q 京都府の病院・クリニック等の事業所数はどのくらいですか?

A 令和3年5月時点の京都府の病院数は162件です。
クリニックは2482件、訪問看護事業所は717件です

Q 京都府の看護師関連取り組みは?

A 京都府では京都府看護協会を運営しております。資格取得後も生涯学習が必要な専門職なので、
そのための継続教育の機会を提供すると共に看護の質の向上、社会的地位の向上、さらに社会貢献など看護のための様々な事業に取り組んでいます。

■働きやすい職場環境の整備
・ワーク・ライフ・バランスの実現

■教育研修活動(年間様々な対象に合わせた研修を開催しています)
【看護職の継続教育】
・看護実践能力向上のための研修 (看護実践・看護管理・臨床教育・看護研究)
・新人看護職員研修(新人<助産師を含む>・実地指導者・教育担当者・研修責任者)
・看護職確保定着推進研修(離職予防 リフレッシュ)
・資格、修了証明取得講習会(医療安全管理者・ファーストレベル・セカンドレベル・実習指導者・退院調整・訪問看護師・看護教員継続研修)

■再就業のための支援
・就業相談
・ナースセンター登録
・看護力再開発講習会

最近見た求人

新着求人

  • 保育

新着コラム

「求人あるある」では、介護の就職活動のノウハウやお役立ち情報をコラム連載しています。
あたなにぴったりのお仕事をここで見つけるために、コラム記事を読んで成功させましょう!